top of page

リン

リンはカルシウムについで体内に多く存在するミネラルで、体重の約1%を占めています。

そのうち約80%はカルシウムと結合して骨や歯の構成成分となり、残りはたんぱく質や脂質などと結合して細胞膜や細胞の核に存在します。

リンは体を形成する竿坊の構成成分として重要なだけでなく、エネルギーを作り出す産生にも深く関わっています。

リンはさまざまな食品に含まれるため通常の食事による食生活をしていれば不足する心配はありませんが、不足してしまった場合は骨や歯が弱くなったり、筋肉が弱くなったり、疲れやすくなります。

むしろリンは食品添加物としてインスタント食品や清涼飲料水などの加工品に広く利用されていますので過剰摂取に注意が必要です。

リンとカルシウムは血液の中で一定のバランスを保っています。

血液中のリンの濃度が高くなるとバランスを取ろうとして骨のカルシウムが放出されたり、カルシウムの吸収が阻害されたりすることがありますから、骨の密度の低下を招く原因になります。

そのほか、リンの過剰摂取により腎機能が低下することがあるので注意が必要です。

牛乳や乳製品に含まれるリンはカルシウムとのバランスが良く、効率的に骨の強化ができるのでオススメの食材です。

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Black Instagram Icon
FOLLOW ME
SEARCH BY TAGS
FEATURED POSTS
INSTAGRAM
ARCHIVE
bottom of page