食物繊維の特徴
食物繊維は人の消化酵素で消化できない難消化成分です。
腸内環境を整え排便を促し、便秘や大腸ガンを予防する特徴があります。
また、糖質のお話の時にもふれましたが、食物繊維には糖質の吸収をゆるやかにする働きがあり、血糖値の急激な上昇うを抑制しますので、糖質を摂取する際には是非一緒に摂ってほしいと思います。
そのほかコレステロールの吸収を抑える働きがあります。
さまざまな生理作用を持つことから食物繊維は『第6の栄養素』と呼ばれています。
一日の摂取の目標値を下記の表に示してあります。以前は18歳以上の人にしかこの目標値が決められていませんでしたが、最近では6歳以上から目標値が設定されています。食習慣が形成されるころからしっかりと食物繊維を摂り入れられるように食物繊維を含むさまざまな食品を積極的に取り入れていきたいと思いますね。
食物繊維を多く含む食品は穀類の外皮に多く含まれますから、ライ麦パンや玄米にも多く含まれます。その他野菜や豆類にも多く含まれています、海藻や果物にも多く含まれていますから献立の中に取り入れる楽しみも膨らみますね。